粘土オリンピック!
2021年06月27日
この週末、小学生のみんなは【粘土オリンピック】…まぁ、つまりは、粘土大会ですね!
今回、日程変更があったり、急な呼びかけでしたので、なかなか少人数で、
これはこれで、密じゃないし、伸び伸びとやれているなぁ〜✨といった感想です。
みんな、独創的なアイデアと創造力で、あっという間に時間は流れ、、気づけば夢中で何種類もの作品を作っていましたね(*^^*)!!凄い!!!
今回、準備とかしていて思ったのですが、100均とか、今って、色んな種類の粘土があるのですね〜。
上手いとか、下手とか、こうしたほうが良いとか、それじゃダメだ!とか、オトナが上から「こうすべきだ!」って言ってるような教育では、子どもたちの創造性は削がれていくばかりです。
ことさら、図工のような教科は、本人の持っている、ならではの感覚やイメージを大切に育ててあげたいです。少なくとも、成績をつける学校🏫とは違う尺度から。
さぁ!目標は、月に一回開催!!
次なるは…
7月後半〜8月、
【カブトムシやクワガタを捕りなに行こう🎶】
コレは…エントリー多いんじゃーなぃでしょうか?(*^^*)もしかしたら、早めにエントリー(人数制限で)締め切ることになるかもしれません。勿論!塾に通ってない子でも参加できます。
あ。ちなみに、カブトムシ捕り、会場は、静岡市葵区某所を、時間帯は19:00~20:30くらいを予定しています。昼間はアシナガバチが出て危ないのと、夜の方が捕れるから!という理由です。大切なお子様、お預けいただければ、責任持ってお預かりしますし、勿論、保護者の皆様同伴でも構いません。
参加は無料。小学生対象イベントですが、ご希望があれば中学生のみなさんもご参加いただけます。
エントリーお気軽に🎶
054-330-1377
tropheez106@outlook.jp
静岡市駿河区登呂5-9-18
代表 鈴木ひでのり