点数、、発覚!(笑)

2023年07月10日

    先日、塾生が8人ほど来ていて、
    6月の定期テストについて話をしていた。
    色々話しているうちに、
    なかなか結果を自分らから「白状」しないから、最初遠回しに聞いていたが埒が明かないので、
    最終的にはダイレクトに聞いてしまった。
    「で?今回のテスト、結果は、どーだったの?」

    僕は、立場上、指導者であるので、結果についてシビアな対応が求められることが多いが、
    テスト結果が悪くても、例えば0点だとしても、その原因ついて言及したり、ましてや怒ったりしたことはない。怒っても、叱っても、終わってしまったことなのだから、仕方ないし、
    そこにエネルギーを費やすよりは、その原因を共に究明し、次のテストで同じ鉄を踏まぬよう、
    背中を上手に押してあげることこそが努めであると考えるからだ。叱られることは、子どもにとって、ストレスであり、時には、ほんの少しだけ持ち合わせた
    やる気にさえも、それによってブレーキをかけてしまうことも有り得るからだ。

ただ、、今回は、なんとなく、話の雲行きが違う、、なんだろう?この感じ、、?

    そんで、 もしかしたら…って思っていたことが「ビンゴ!」だったことが判明したんだ。

    点数が伸びている!!
ある生徒に、合計点について確認したところ、「僕は、今回、15点、点数アップしたのに、

親からは褒めてもらっていません💦」とのこと。

そしたら、それを皮切りに、「僕も…!」「私も…!!」って話になって、蓋を開ければ、その場にいた、1人を除いて塾生ほぼ全員が【点数アップ】していることが明らかになったんです。


中には、合計得点を、

およそ50点伸ばした生徒もいて、、


「どうして、そういう、大事なことを、早く言わないんだーー!」なんて、

コッチからツッコむ事態になって、、もはや、

嬉しい悲鳴!歓喜!

みんな、、よく頑張ったんだね、、嬉しいよ。

「もともとの点数が凄く低いから~、、」とか言うけど、点数アップは点数アップ!

頑張った自分を褒めてあげて!…ってゆーか、

周りも、褒めてあげて!(笑)

よく頑張ったね!ホントに。。
上昇気流に乗っかって、

次も、更なる高みを目ざそう!



 

打ち上げろ!やる気!夏期講習生、募集中!!

個別塾TROPHEEZ(とろふぃーず)のブログ

登呂遺跡前に学習塾!? とろふぃーず

2020年、登呂遺跡の真前に突如として現れた個別中心型学習塾のブログです。



丁寧かつマメ対応で、勉強が好きになる塾。
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう